「お客様への感謝」は変えません
「不動産の不便」は変えていきます

会社設立の初日、私はまず「不動産業界の慣例や常識に縛られず、お客様の求めるものを実現する」というビジョンを掲げました。不動産業界の慣例は、お客様にとって最適な答えとは限りません。私はその常識にとらわれず、お客様の理想の実現に向けて徹底的に動きます。

これを実現するために、「土浦市専門」と「24時間365日営業」という、二つの強みを軸とする不動産会社を立ち上げたのです。

この軸に加えて、大手にはできない、お客様一人ひとりに合わせた「心遣い」を込めたサービスをお約束します。お客様に徹底的に寄り添い、小さなご要望も見逃さない「パーソナルな対応」が私の強みです。

時代がどんなに変わっても、お客様への「感謝」の気持ちは変わりません。

同時に、お客様のニーズが変化した時には、これまでのやり方に固執せず、私自身が柔軟に対応していくべきだと考えています。

不動産業界は、まだまだアナログな部分が多く、効率化や改善の余地が多分にあります。

私は、古くから良いとされてきた価値を見極めながらも、新しい時代の変化を取り入れ、お客様の笑顔を増やすために、温故知新の精神でサービスを磨き続けてまいります。

株式会社かけはし

代表取締役 宮武 史宜

売主様の想いと買主様の夢をつなぐ架け橋へ

土浦市専門
24時間365日営業

私が子供の頃、土浦市は街の中心部にイトーヨーカドーや京成百貨店、小網屋、丸井などが立ち並び、多くの人々で賑わっていました。しかし、今ではその頃の活気は失われてしまいました。

地域の活性化には、私たち不動産会社が重要な役割を担うべきです。土浦に根差した不動産会社としてこの町への恩返しをしたい。土浦市が持つポテンシャルはこんなものではないと私は強く信じています。この街の未来を必ず明るくしてみせます。

不動産購入は、お客様にとって一生に一度の大切なイベントです。にもかかわらず、多くの不動産会社は夕方には閉まってしまい、利用しづらい現状があります。

「休みの日しか相談に行けず、体が休まらない…」「仕事帰りに立ち寄れる遅くまで開いている不動産屋があればいいのに…」

そうしたお客様の切実な声を聞くたびに、私は疑問を抱かずにはいられませんでした。

お客様の「〇〇があったらいいのに…」という声に耳を傾けるたび、「ないなら、自分でつくろう!」という思いが強くなりました。そしてその思いを行動に移し、お客様のライフスタイルに合わせた24時間365日営業の不動産会社を設立しました。

高額な不動産はどれ一つとして同じものがありません。取引には大きな決断と、専門的な知識が求められます。初めて不動産を取引される方にとっては不安も大きいことでしょう。だからこそ、私は単なる仲介業者ではなく、お客様の良き相談相手として、安心・安全な取引を全力でサポートする存在でありたいのです。

社名には、「売主様と買主様の架け橋になる」という誓いを込めています。お客様一人ひとりの幸せな未来を、全力でサポートすることをお約束いたします。

ありがとう私の家
次の幸せ託します

本当に良い物件は
表に出ない

最良の結果を出す
かけはし

誰でもできることを
誰も真似できないくらいやる

「たかが」を「ここまで」に磨く

企業情報

会社名
株式会社かけはし
URL
https://kakehashi.estate
所在地
〒300-0037 
茨城県土浦市桜町4-3-18 土浦ブリックビル505
連絡先
Tel:029-846-5790 Fax:029-846-5791 
Mail:info@kakehashi.estate
設立
2021年1月18日
事業開始
2021年6月23日
代表者
代表取締役社長 宮武 史宜
資本金
300万円
事業内容
土地・建物売買の仲介
免許
宅地建物取引業/茨城県知事(1)第7403号
加盟他
公益社団法人全日本不動産協会 茨城県本部
公益社団法人全日本保証協会 茨城県本部
一般社団法人全国不動産協会 茨城県本部(TRA)
全日本不動産政治連盟 茨城県本部
公益財団法人東日本不動産流通機構
公益社団法人不動産公正取引協議会
手付金保証制度加盟店
手付金等補完制度加盟店
全日本不動産住宅ローン(フラット35)取扱店
宅地建物取引士賠償責任保険加入
保険加入
宅地建物取引業総合保険(1請求あたり支払限度額:1億円)

アクセス

土浦駅西口から徒歩11分(850m)
土浦駅西口バス停からつくば方面行 乗車2分(170円)+桜町四丁目バス停下車 徒歩2分(130m)
24時間無料駐車場完備(大型車駐車可)