売却後に後悔しないために気を付ける6つのポイント
不動産を売却する機会は多くの人にとって、一生涯において何度もあることではないはず。ところが、3人に1人以上(39%)の方が「売却後に後悔した」とアンケートで答えているのです\(◎o◎)/!(アットホーム調べ「中古物件の”売り手”と”買い手のキモチ調査」
自由気ままに発信しています
不動産を売却する機会は多くの人にとって、一生涯において何度もあることではないはず。ところが、3人に1人以上(39%)の方が「売却後に後悔した」とアンケートで答えているのです\(◎o◎)/!(アットホーム調べ「中古物件の”売り手”と”買い手のキモチ調査」
年金暮らしのご夫婦から「孫が遊びに来るので家を建替えたいから金融機関に融資の相談をしたんだけど、団信に加入ができなく、最低年収も200万円以上に設定しているとのことで申し込みできなかった。頼みの綱のフラット35でも、親子リレーローンはせず単独で申し込む場合は800万円ほどしか借り
お客様から売却の相談を受ける際に、リフォームして賃貸にした方がいいのかどうかについての相談も受けることが多いです。そこで、今回は「マンションは賃貸活用か?売却か?どっちがいいの??」について発信します(^_-)-☆1.賃貸活用のメリット最大のメリットは家賃収入を得られることで
お陰様で査定依頼が増えております。本当に感謝です(^^♪お客様からすると、大切な不動産の査定依頼をされることは初めてだと思います。そこで、プロである不動産会社のいいなりにならないように、今回のテーマは「不動産価格の考え方」について発信します☆◆査定価格とは?難しく感じますが
弊社は開業してまだ1年ほどですが、それでも相続に関する相談がこんなにあるのかという驚きを感じております。そこで今回は、相続登記が義務化されることについて発信します(^^♪◆相続登記の義務化所有者不明の土地がこれ以上増えないように、2024年以降に義務化される予定です。相続から
不動産のご売却には多くの失敗事例が潜んでいます。その中でも今回のテーマは「不動産の査定」について発信します(^_-)-☆◆ご所有の不動産にどのくらいの価値があると思われますか?正直よく分からないという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。不動産の価値を知っておかなければ、
前回のブログの続きになりますので、通してご覧いただけると幸いです(^^♪◆念書での本申込みが可能フラット35には住み替えローンはありませんが、住み替えしたい、購入したい物件があれば売買契約締結前に念書(売買契約締結した場合に遅滞なく提出することを誓うこと)対応で本申込みが可能
先日、私の住まいのご近所の方から、家族構成が変わったため今の広い自宅を売り、できれば住み慣れたこの近くで新しい家を買いたいとのご相談がありました。その際に、売るのと買うのとはどちらを先にすべきか?とのご質問がございましたので、発信させていただきます。◆2種類の型があるマンショ
弊社は土浦市内唯一の24時間365日営業の不動産会社です!長期連休のお客様、是非この期間をフル活用してみませんか⁇内見・査定・個別相談など対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください(^_-)-☆
本日お客様からこのような問い合わせがありました。「所有している土地を売りたいと考えていますが、接道している部分が狭く、また接道している道路は他人名義になっています。売却するときに何か問題になることはありますか??」キーワードは「接道している部分が狭い」「接道している道路が私道