トイレットペーパー

トピック

トイレットペーパー

一昨日、新築戸建てに入居して3カ月以内のお客様から「下水管が詰まった!」という連絡が来ました\(◎o◎)/!!

新築なのに⁉

ハウスメーカーさんと現場へ急行し、当日解消しました。

 

ちなみに「節水型トイレ」に「コストコのトイレットペーパー」は詰まりやすいです!

今回も「コストコのトイレットペーパー」を使用されてました・・・

 

外国ではトイレに流す習慣がない国もありますから、水に溶ける必要はなく規定も異なります。

日本製はJIS規格で、トイレットペーパーの場合、「形状・寸法・芯やロールの直径、密度・強度、水の溶けやすさ」まで定められています。

いかに日本製品の品質が良いかわかりますね♪

 

日本のトイレットペーパーは水に浸して100秒以内に溶け、普通に使用していれば詰まることはありません。

但し、日本製のトイレットペーパーでも「シャワートイレ用のトイレットペーパー」は、水に溶ける時間が長いので流す量を抑え目にして流さないと詰まります。

 

TOTOの推奨では、詰まらせないトイレットペーパーの量として

  • シングル:10mまで 
  • ダブル:5mまで

となってました。

 

万が一詰まってしまった場合でラバーカップがない場合は

  • お湯で流す
  • 重曹とクエン酸を使って流す

で試してみてくださいね(^^

友だち追加

株式会社かけはし

24時間365日営業している土浦専門・売買専門の不動産会社です。
お客様のライフスタイルに合わせ、全力でサポートさせていただきます。
小さな不動産屋だからこそできることがあります。
土浦で1番身近に感じてもらえる不動産会社を本気で目指しています!

その他のブログ

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA