今回のテーマは「インスペクションのメリットとデメリット」についてです。
インスペクションとは、中古住宅の売買契約前に行う不動産調査のことで、法改正により認知度と重要性がより一層強まっています。
インスペクションが普及することによって、売主様、買主様の双方にとってメリットも大きくなっています。
売主様にとって具体的にはどのようなメリットがあるのか確認してみましょう。
まずは「早く高く売れる可能性がある」という点です。
インスペクション済みの物件として売り出せば、「プロによる検査済み」であることや「トラブルの少ない物件」であることがアピールできます。
買主様は、より安心安全な物件を求めていますので、その需要とマッチしやすくなり、買い手を見つけやすくなります。
インスペクションによって調査をおこなっていれば、事前に物件状態を説明したうえで売買契約を締結させることができます。
それによって、引き渡し後のクレームやトラブルなども未然に防ぐことができます。
また、インスペクションによるアドバイスから、修繕を行うことで売却価格をあげて販売することも期待できるなどメリットは多くあります。
一方で、インスペクションを行うこと自体に費用がかかってしまうのがデメリットです。
費用の相場は請負会社にもよりますが、一般的に5万円~10万円程度かかります。
物件の状態を担保するためとはいえ、そう安くない費用を負担しなくてはいけないので注意が必要です。
上記の相場はあくまで基本料金となりますので、床下や屋根裏などの設備は屋外や点検口からの目視になるケースも少なくはありません。
それ以上の調査を依頼する場合には、オプションや追加料金が発生することもあり、10万円を超えることもあります。
とはいえメリットでご説明したように、売買の際、トラブルを未然に防いだり場合によっては物件自体の価値をあげることにも繋がる可能性もあります。
インスペクションを行うことにより、トータルで見たときにプラスにつながることも多いので前向きに検討するのが良いでしょう。
本日は以上です。
また、次回も不動産売却に関する情報をお届けいたします♪
楽しみにお待ちください(^_-)-☆
コメント